会社を知る
学⽣の皆さん
就職活動ははかどっていますか。
皆さん⼀⼈⼀⼈の⼤切な⼈⽣の⼀歩です。
是⾮、皆さんにあった、そして、その仕事に⻑く携わることのできる素晴らしい企業に出会えること願っております。
さて、当社に興味をもっていただいた⽅へ
まずは会社を⾒に来てください。
ここで私がいろいろと語ることよりも、おそらく当社のスタッフから、当社の⾵⼟を感じてもらうことができると思っております。
昨今の建設市場の動向は老朽化するインフラや頻発する自然災害に対する国⼟強靭化にむけた取り組みを加速させています。
そうした中で、私たちは安心して利用できる社会インフラのために、その責務を果たしていくことに気概を感じて、仕事をしております。
また、当社では早くより建設現場にCIMの概念を取り入れて、建設現場の仕事のスタイルを変革させてきました。
今後もAI技術などを取り入れて、社会インフラ全般に広くかかわる企業を目指しております。
是⾮、理系文系を問わず、そうしたインフラビジネスに強い関心がある⽅、インフラに携わることを通して社会に貢献したいと考えている⽅、そんなあなたにお会いできることを私も楽しみにしております。
代表取締役社長
昭和16年創業より、私たちの創るモノが未来の背⾻となるという強い⾃覚のもと、地元川⼝の発展に寄与し続けています。
どの⼯事でも発注者から⾼い評価をいただける仕事をする。その継続のために、社員は⾃主的に勉強会を開催するなど⾃⼰研鑚に励み、会社も個々⼈のレベルアップを後押しする、そういう⾵⼟が根付いています。
当社には優秀なベテラン社員が数多くいます。しかし、誰もが最初から優秀であった訳ではなく、最初は失敗もありました。ですが、その経験を糧として成⻑することを⽬指しています。励ましてくれる先輩、向上⼼を忘れない同僚もいます。
建設事業やリサイクル事業のほかにも、営業や経理という、⼯事の周りを固め⽀援を担う社員もいます。
その全員が協⼒して、発注者・お客様に良い製品を納めるため⼀⽣懸命取り組んでいます。
これが、私たち中原建設のつよみです。