Message
社員メッセージ

Q.現在の仕事内容について教えてください。
A.当社は国交省、埼玉県、市町村(主に川口市)発注の公共工事を行っています。その中で私は、受注に結び付けるための情報収集と落札するための資料作成を行っています。あわせて2年に一度、入札へ参加するための、更新書類の作成をしています。
Q.当社に興味をもった理由・動機ってなんですか?
A.大学3年生の時に夏のインターンシップに参加したのが中原建設を知ったきっかけでした。自宅から近かったのが大きな要因だったのですが、地元の川口市を中心に道路や河川、様々な施設に携わっていることを知り、自分も関わってみたいと思いました。
Q.仕事をする中で、やり甲斐や達成感を得ることは?
A.契約が決まったときが一番達成感を感じます。発注者に提出する書類に少しでも不備があると失注につながるため、部内で何度もダブルチェックを重ね、完璧を目指します。それでも連絡が来るまでは緊張が続き、胃が痛くなるほどです。だからこそ、受注の知らせを受けた瞬間は、「やったー!」と叫びたくなるほどの喜びと、不安を乗り越えた達成感を感じます。

Q.発注者との信頼関係を築くために意識していることは?
A.まずは発注者のことを知ることを意識しています。どのような目的で事業を行っているのかを把握し、その中で必要な情報を収集します。また当社の過去の実績も確認しながら、より精度の高い情報収集をするために、発注者に対しては分かりやすく端的な説明を心がけています。
Q.職場の雰囲気や先輩社員との関係は?
A.職場はONとOFFのメリハリがしっかりしています。案件が立て込んでいる時は緊張感もありますが、山を越えれば一気に和やかな雰囲気になり、チーム全体で達成感を共有できます。先輩社員とも食事や飲み会に行く機会が多く、仕事以外でも一緒に過ごせるような、温かい関係性があります。
Q.とある1日のスケジュール
- 7:30
- 出社・入札案件の確認
- 8:00
- 部内ミーティング・入札案件の共有
- 8:30
- 入札
- 10:00
- 入札案件の精査・発注者訪問に向けた事前準備
- 12:00
- 昼休み
- 13:00
- 発注者訪問
- 16:00
- 部内共有
- 16:30
- 当日入札案件の最終確認・資料作成
- 18:00
- 退社
