Message
社員メッセージ

Q.現在の仕事内容について教えてください。
A.受注し担当した工事の着工から完成までを管理する作業所長をしています。
その中で、一緒に工事に携わってくれる若手職員が将来作業所長として独り立ちできるよう指導と助言を行っています。また、若手職員が担当する工事のサポートをしています。
Q.仕事をする中で、やり甲斐や達成感を得ることは?
A.担当した工事が無事に完成し、発注者の完成検査が通った瞬間。その時こそ、胸の奥から込み上げるような達成感を味わえます。受注から完成までの道のりは、困難や調整の連続。でもだからこそ、最後に「やり切った」と実感できる瞬間は格別です。現場に立ち続け、仲間と力を合わせて乗り越えたからこそ得られる、誇りと充実感があります。
Q.今後の目標や挑戦してみたいことは?
A.現場が完成した時の達成感は何度味わっても格別です。だからこそ、これからも作業所長として現場の最前線に立ち続け、責任ある立場でものづくりに携わっていきたいと思っています。
現場ごとに直面する課題を乗り越え、完成の瞬間を迎える喜びをこれからも味わっていきたいです。

Q.休みの日ってなにをしていますか
A.子供がサッカーチームで頑張っているので、その応援に行っています。
Q.社員が成長できる環境が整っていると感じますか?
A.現在も育休を取得している社員がいるように、育児休業などの制度が整備され、誰もが安心して働ける環境が整ってきています。また、社内ではDX化が進み、書類の管理や業務の効率化が図られており、働きやすさも着実に向上していると感じています。
Q.長く働き続けられている理由やモチベーションを維持する工夫があれば教えてください
A.現場監督の仕事は、着工から完成までが一つの大きな区切りです。次の現場では工事の内容や条件がまったく異なるため、毎回新たな知識が求められ、悩みながらも学び続ける日々です。
だからこそ、常に新しい挑戦があり、飽きることなくモチベーションを保つことができています。現場ごとに成長できる環境が、長く働き続けられる理由の一つです。
