会社情報

中原建設の企業情報、理念、沿革について

company
1941(昭和16年4月)
中原鋼材製作所を東京都北区滝野川に設立
社長に中原政次が就任
1949(昭和24年11月)
中原土木建築事務所を川口市芝に設立
埼玉県知事登録(イ)第169号
1961(昭和36年9月)
株式会社に改組、(株)中原鋼材製作所とする。
資本金300万円
1962(昭和37年6月)
中原土木建築事務所を改組、(株)関東丸政中原組とする
資本金を2000万円に増資
1965(昭和40年3月)
(株)関東丸政中原組に(株)中原鋼材製作所を吸収合併する
資本金を5300万円に増資
1971(昭和46年7月)
川口市本蓮に瀝青工場(現 新郷工場)を開設
アスファルト合材プラント新設
1974(昭和49年2月)
建設大臣許可(特-49)第5382号を取得
1977(昭和52年2月)
中原建設株式会社に社名変更
1977(昭和52年5月)
埼玉県知事許可(特-52)第19640号を取得
1979(昭和54年7月)
本社ビルを川口市柳崎に新築移転
1983(昭和58年10月)
川口事業所に再生骨材プラントを新設
1989(平成元年4月)
代表取締役に中原浅次が就任
1989(平成元年11月)
川口事業所に木片の焼却プラントを新設
資本金を1億1000万円に増資
1994(平成6年4月)
本社新社屋ビル完成
1994(平成6年8月)
CI(コーポレートアイデンティティー)導入
1995(平成7年4月)
浦和営業所を開設
1999(平成11年1月)
ISO9001認証取得
(認証範囲:建築物及び土木構造物の設計及び施工、並びに合材及び再生骨材の製造)
2001(平成13年2月)
浦和営業所を浦和支店に改名
2002(平成14年1月)
東京支店開設
2002(平成14年9月)
国土交通大臣許可(特-14)第19754号を取得
浦和支店をさいたま支店に改名
2003(平成15年2月)
伊刈出張所を開設
2003(平成15年3月)
資本金を9800万円に減資
2004(平成16年9月)
代表取締役副社長に中原誠が就任
2005(平成17年7月)
川口市柳崎に柳崎事業所を開設
2005(平成17年11月)
伊刈出張所を柳崎事業所へ統合
2006(平成18年11月)
ISO14001認証取得
2007(平成19年8月)
代表取締役会長に中原浅次
代表取締役社長に中原誠が就任
2008(平成20年3月)
さいたま市緑区大門に大門事業所を開設
2014(平成26年12月)
世帯用と単身用が用意された新社宅「柳崎寮」が完成
2021(令和3年4月)
鹿島道路株式会社と共同企業体『川口アスコン』を設立
川口事業所を新郷工場に改名
柳崎事業所を柳崎工場に改名
2025(令和7年4月)
川口市江戸袋に大型アスファルト合材プラント「新郷工場」を開設
新郷工場をリサイクルセンターに改名
第二工場を新郷工場に改名